【軽バンDIY】ソーラーパネルを取り付ける|固定・設置方法も詳しく説明します

日本一周の為に、軽バンをDIYしています。

今回は、「ソーラーパネル」の取り付けを行いました。

この記事を読めば、以下のような事が分かります。

・取り付けに必要なアイテムについて
・ソーラーパネルの設置方法
・給電の接続コードについて

今回使用するパネルは、フレキシブルソーラーパネルになりますので、車体へキャリアなどの取り付けはありません。

このような物ですね!

軽くて持ち運びなどにも便利なので、取り付け手順は簡単です。

ここからは、制作手順について詳しく解説します。

取り付けているアイテムの説明

このセットを購入すれば、車体の上にソーラーパネルが取り付けでき、ポータブル電源への給電も可能です。

僕自身取付けする時に、配線の接続端子を間違ったりしたので、ここで一気に紹介しておきます。

今回取り付けたアイテムは、下記の通りになります。

・フレキシブルソーラーパネル(100w)
・ポータブル電源(140,000mAh/519wh)
・ソーラーケーブル3m
・MC-4 ソーラー toアンダーソン(給電の為のコネクタ)
・超強力マグネットフック( 耐荷重35KG 6個入)
・強力両面テープ
・マウントベース・結束バンド

各アイテムの説明は、取り付け手順と一緒に説明します。

今は、「このぐらい、材料がいるんだな」という、イメージだけ持ってもらえればオッケーです!

それでは、取り付け手順について説明します。

ソーラーパネルの取付け手順について

取り付けの手順については下記の通りです。

①ソーラーパネルの裏に両面テープを取り付ける
②ソーラーパネルを車体の上に貼り付ける
③強力磁石で6箇所固定する
④ポータブル電源への配線を行う
⑤カージョイントで固定(落下防止を行う)

手順については6つになります。

そんなに難しい事はないので、簡単に取り付ける事ができます。

取り付けにあたって、必要なアイテムについてはこの先で紹介します。
紹介するものは、僕が、今現在日本一周中に使用しているものになります。

それでは、各手順に分けて詳しく説明していきます。

ソーラーパネルの裏に両面テープを取り付ける

少々見にくいですが、このような感じです。

車体上部はデコボコになっている為、両面テープをつける場所を間違えると意味がないです。

車体の上につける事になりますので、凹凸の凸の部分に強力両面テープが来るようにしましょう。

写真ではソーラーパネル本体に貼っていますが、車体に直接強力両面テープを貼った方が、やりやすいかなと思います。貼る長さだけしっかり確認して取り付けしてください!

僕の場合は、5mの強力両面テープを使用しましたが、ソーラーパネルの大きさによっても違いますので、採寸した上で購入されることをオススメします。

強力磁石で6箇所固定する

完成後はこのような形になります。

これに関しては単純で、6箇所強力磁石で固定するだけです。

僕が購入したソーラーパネルには、元々穴が空いていたので、取り付けも簡単でした。

磁石に関しては、耐荷重35kgまで行けますので、簡単に外れるような事はありません。

実際に引っ張ってみましたが、結構な力を加えないと外すことができませんでした。

ソーラーパネルが飛んでしまっては意味がないので、出来るだけ強力な磁石で止めておく方が安心です。

○ポイント
・パネル本体に穴があれば取り付け可能
・リングと磁石の部分は分解できる
・耐荷重35kgまでで超強力
・取り付けが容易

ポータブル電源への配線を行う

まず、配線するにあたり購入したものを紹介します。

ポータブル電源

ポータブル電源に関しては、毎日使用する為、出来るだけ大容量のものを購入しました。

充電がMAXなら、大きい容量の機器を使用しなければ、2.3日は持ちます。

○ソーラーパネル配線関係

ソーラーパネルの配線に関しては、延長コードが必要です。

僕の場合は3mの延長コードで十分足りましたが、車体によって延長コードの長さを決めてください。

ポータブル電源への接続は、アンダーソンコネクタ(上に紹介したもの)かDCアダプタの2つになります。
サイズによっては合わない事もありますので、しっかり説明書を読みましょう。
上記に紹介した、ポータブル電源とアンダーソンのアダプタなら問題なく動作します。

最近は様々なポータブル電源がありますが、ポータブル電源毎に、給電する端子が違いますので、購入される際はしっかり見比べる事が大切です。

○留め具関係

留め具に関しては、マウントベースと結束バンドでのみです。

マウントベースを車体の適当な位置に取り付け、結束バンドで配線を固定してきます。

結束バンドの先を切断していないですが、イメージとしてはこのような感じになります。

車内のへの配線は、バックドアの隙間から配線しています。

このような感じです。

隙間におさまりますので、配線を傷つける事はありません。

不安な方は、テープを巻いておけば配線自体に傷が入る事はありません。

カージョイントで固定(落下防止を行う)

写真のように、カージョイントを使用し、念の為の落下防止を行っています。

車体の淵の部分に、カージョイントを取り付けする事ができます。

強力磁石のリングの部分に、ロープを通して固定しています。

僕の場合は、対角に2箇所固定をしましたが、不安な方は4箇所固定すればより安全です。

磁石だけでも落ちる事はないと思いますが、念の為に行っています。

パネルが飛んでいってしまったら、最悪じゃ済まないですからね。

キャンプ場でタープを張ったりする際も、使用できるのでキャンプする方は一石二鳥です!笑

ソーラーパネルを使ってみて

僕は、現在100wのソーラーパネルを使用していますが、若干足りないように感じる時があります。

日本一周やバンライフが目的ならば、150w程度のソーラーパネルを購入することをオススメします。

1日、2日使用する程度なら100wのソーラーパネルで十分です。

当たり前の事なんですが、曇りの日が続けば発電量も落ち、ポータブル電源のバッテリーがなくなりそうになります。

容量は大きければ大きいほどいいですが、その分値段も高いですし、大きさも重量も増えます。

僕としては、今のポータブル電源で十分かなと思っています。

○結論
・1日、2日なら100wのソーラーパネルで十分
・長期的に使用するなら150wのソーラーパネルが必要
・ポータブル電源の容量は問題なし

僕の場合、ソーラーパネルが100wなので、発電のスピードも遅く充電に時間がかかり、充電が満タンにならない場合もあります。

これを150wに変更する事で、充電のスピードも上がり、充電がなくなるような事がなくなると思います。

ソーラーパネル取り付けの参考にしてください。

YouTubeの方にも動画を出していますので、参考にされる方は是非!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回はソーラーパネル取り付けの手順について説明しました。

僕自身も、取り付けが初めてだったので、不安がありましたが、初心者でも取り付ける事ができました。

今回紹介しているものは、実際に日本一周で使用しているものであり、生活する為に使用しています。

是非参考にしてください!

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。

\ SNSのフォローお願いします /

この記事を書いた人

yuki8650

高校を卒業し電力会社で働くも思い切って退社
現在は、旅をしながらyoutube活動を行うかたわらWEB制作も行う。
高卒向けに副業や転職
キャンプ・旅に関する情報を発信。