
最近は、退職代行サービスを利用する人も増えてきています。
利用するにあたって、メリット・デメリットを知っておきたいですよね。
本記事では、下記のような事が分かります。
・退職代行とは?
・退職代行を利用するメリット・デメリット
・退職代行を利用する際の注意点
どのようなサービスにおいても、利用する前に下調べは重要です。
本記事では、退職代行を利用するメリットとデメリットについて詳しく解説していきます。
①退職代行EXIT
・費用ー50,000円
・特徴ー転職サポートがついており、転職に成功すると全額キャッシュバック
退職代行EXITの口コミや評判はどうなの?|料金や詳細を徹底解説します
②退職代行サービスのNEXT
・費用ー一律30,000円
・特徴ー弁護士が退職代行を行いサポート
退職金や残業代未払いなどの金銭的問題にも対応
退職代行NEXTの口コミ評判はどうなの?|料金や詳細を徹底解説します
③退職代行Jobs
・費用ー一律29,800円
・特徴ー弁護士監修の退職代行(※弁護士が行うわけでは無い)
業界初のセラピストによる無料カウンセリング付き
退職代行Jobsの口コミや評判はどうなの?|料金や詳細を徹底解説します
※全ての退職代行サービスが相談無料です
そもそも退職代行とは?
退職代行サービスとは、あなたの代わりに退職の連絡を取ってくれるサービスです。
もちろん自分で行わない分、料金は発生します。
退職代行に退職を依頼すると、上司に顔を合わせる必要もないですし、連絡を取るようなこともありません。
近年では、退職代行サービスを利用する方が増えてきており、よく耳にする言葉になってきています。
しかし、退職代行サービスのイメージとして、次のような声をよく耳にします。
・退職代行は怪しい
・退職代行サービスを利用すれば本当に辞めれるの?
・利用したいけど初めてだから、どこがいいかわからない
何事においてもそうですが、初めての聞くサービスには抵抗があるのが普通です。
むしろ、抵抗が無い方が強心臓の持ち主だと思います。
今回は、その退職代行サービスについてメリット・デメリットを解説していきます。
利用する際の注意点
退職代行サービスを利用するにあたり、注意する点が3つがあります。
・悪徳な退職代行サービスを利用しない
・自分の目的に合った退職代行サービスを利用する
・必ず辞められるとは限らない
上記に挙げたことが注意する点になります。
退職代行サービスを全く知らずして利用するのは危険です。ある程度知識を持った上で利用する事をオススメします。
先ほどの3点を網羅した、比較表を作成していますので、気になる方はこちらを参考にして下さい。
✔︎あわせて読みたい
【2020年最新版】おすすめの退職代行はこれで決まり!【有名退職代行サービス比較まとめ】
退職代行を利用するメリット

会社の人と顔を合わせる必要がない
退職代行を利用する一番のメリットと言えます。
退職代行を利用する多くの人が、会社と何かトラブルがあったり、人間関係に嫌気がさしている人が多くみられます。
その点、退職代行サービスを利用すれば、嫌いな上司と顔を合わせる必要はありませんし、連絡をとる必要もありません。
書類の記入などはご自身になりますが、それも郵送でのやりとりになります。
また、貸与品などの不要なものも郵送での返却となりますので、会社に出向く必要はありません。
面倒な引き留めに合わなくて済む
退職する時は、ほとんどの人が引き留められると思います。
歳を重ねれば尚更ですね。
退職代行を利用すれば、引き留めなどの話し合いは一切ないので、面倒なやりとりは避けられます。
結局退職する時は、どんだけこちら側の意志が固まっていたとしても、数回に渡って、理由や今後について聞かれるのが普通です。
このような面倒なやりとりを極力避けたい方は、退職代行を利用する価値は十分にあります。
自ら退職することを言わなくていい
退職する時って勇気がいることだと思います。
人によっては様々な悩みがあり、自分から退職することを言い出せない人もいるでしょう。
そういった方には、退職代行をオススメします。
もちろん自分で退職を申し出るに越したことは無いです。
しかし、人間関係や精神的な悩みがあり言いたくても言えない人は、退職代行サービスにお願いすることで、会社を退職する事ができます。
悩みすぎることは良く無いですし、一度検討してみてはいかかでしょうか?
退職金や未払いの残業代も解決できる
こちらは一部の退職代行サービスに限ります。
具体的に言いますと、弁護士が退職代行を行ってくれるところになります。
下記のようなことは、弁護士資格が無いと行う事ができません。
・有給取得の交渉
・給与未払いへの対応
・退職金の請求
・未払いの残業代の請求
弁護士が行わない退職代行サービスでは、上記のような交渉ができません。
金銭関係や休暇などのことについて悩んでいるのなら、弁護士が行う退職代行サービスを利用することをオススメします。
①弁護士法人みやびの退職代行
・費用ー一律55,000円
・特徴ー弁護士が退職代行を行いサポート
残業代の未払いや退職金などの対応も可能
弁護士法人みやびの退職代行の口コミや評判はどうなの?|料金や詳細を徹底解説します
②退職代行サービスのNEXT
・費用ー一律30,000円
・特徴ー弁護士が退職代行を行いサポート
退職金や残業代未払いなどの金銭的問題にも対応
退職代行NEXTの口コミ評判はどうなの?|料金や詳細を徹底解説します
※全ての退職代行サービスが相談無料です
転職サポートがついているケースがある
こちらも、会社によって様々ですが退職後の転職サポートがついている会社があります。
また、転職を支援するだけでなく、転職に成功するとキャッシュバックしてくれるケースがあります。
なので、退職代行を利用したとしても、転職に成功すれば実質料金は0円で利用できたことになるので大変お得です。
転職を考えて無い方には、いいサービスではないですが、次の会社もついでに探したいという方は利用してみてもいいかも知れないですね。
✔︎お得メモ
転職サポート付きの退職代行会社でオススメは、退職代行EXITになります。
転職に成功すると全額キャッシュバックになるサービスがついています。
知名度的にも業界No.1なので安心して利用できます。
退職代行を利用するデメリット
費用がかかる
一番のデメリットはこれですね。
退職代行の平均的な費用は、約30,000〜50,000円程度になっています。
お金をかけてまで、退職代行を利用する価値があるのかどうかを自分でしっかり見極める事が大切です。
2週間の予告期間をおけば、労働者はその理由の如何を問わず辞職する事ができます(民法627条1項)。
基本的には自分で退職する事ができるので、退職代行を利用するメリットはあるのかをしっかり考えた方がいいでしょう。
会社との人間関係がなくなる可能性がある
あなたに会社の中で仲の良い人がいないなら関係のない話ですが、いる場合はまた違ってきます。
退職代行を利用する事で、会社に行くことはなくなりますので、顔を合わせることもありません。
あなたがいきなり居なくなって、退職代行を利用して辞めたという噂が広まるでしょう。
しかし、僕から言わせてみれば、退職代行を利用して人間関係が悪化するのなら、その人とはその程度の関係性だったのでしょう。
心から慕ってる人や、仲の良かった人は退職代行を利用して辞めたからといって、縁が切れる事は無いと思いますよ。
事情を説明して、個別に連絡すれば済む話です。
ただし、全く関係のなかった人からはあまり良くは思われないでしょう。
悪質な退職代行に依頼すると、違法になる恐れがある
確率は非常に少ないと思いますが、違法になる恐れがあります。
これは、弁護士資格が無いとできない事を、資格の無いものが行ってしまうケースです。
・有給休暇の消化、もしくは買取の交渉
・未払い賃金、未払い残業代の支払い交渉
・各種ハラスメントに対する慰謝料請求
・損害賠償の請求
・公的書類(退職届など)の作成
上記のようなものを、弁護士資格が無い業者が行うと違法になります。
基本的には、「あなたの代わりに退職の意思を伝えてくれるだけ」と思っておいて下さい。
上記の事で困っているなら、弁護士資格のある業者に依頼して下さい。
極論を言えば、弁護士が行う退職代行が間違いないので安心です。
退職代行に対して理解のない人がいる
退職代行というサービスが広まりつつありますが、まだまだ知名度は高くありません。
その為、退職代行サービスについて不審に思っている人も多いでしょう。
あなたが退職代行を利用したとなると、周りの人がどのように思うかはわかりません。
理解のない人であれば、「あいつは退職代行を利用して甘えてる」とか「自分で退職の申し出も出来ないのか」など、そのような意見の人も世の中には沢山います。
しかし、基本的にはあなたが言わない限りは、周りにバレる事はないので、そこまで心配する必要はないでしょう。
辞めたいけど辞めれないなら利用するべき
「辞めたいけど辞めれない」このような悩みの人は沢山いると思います。
理由は人によって様々だと思いますが、自分から言い出せない理由があるのなら、退職代行サービスを利用するべきだと思います。
折角このようなサービスがあるのに、利用しない手はありません。
退職代行サービスは決して悪いものではありませんし、辞めたくても辞められない人の手助けをしようというサービスです。
悩めば悩むほど時間は過ぎていきますし、1年悩んだとしても今の退職したい気持ちは変わらないでしょう。
もちろん自分で退職の申し出を行うのが一番良いです。
しかし、なんらかの事情があって、退職する事を言えない状況にあるのなら、一度頼ってみてもいいのではないでしょうか?
相談は無料ですので、相談するだけでも気が晴れるかも知れませんよ。
参考に退職代行サービスをまとめた記事を貼っておきますので、気になる方はご覧ください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
退職代行を利用する際のメリットとデメリットは把握できましたか?
これを読んで利用するかしないかはあなた自身です。
利用する人によって置かれた状況が違う為、利用しなくて良い人もいれば、利用した方がいい人もいると思います。
ただ、一つだけ言える事があるならば、悩み過ぎはよく無いですよ。
ある程度悩む期間は必要ですが、長い期間悩むのは心身ともに疲れますし、ストレスも溜まります。
本当の限界を迎える前に、利用する事をオススメします。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。