退職を伝えた後の気まずさはどうすればいい?【気持ちよく退職するためのコツ】

退職を言い出した後って、職場にいるのが気まずいですよね?

僕自身退職を言い出した後は、職場にいてもなんか浮いてる気がして居づらかったのを覚えています。

本記事では下記のようなことが分かります。

・気まずくなる理由とその対処法
・退職を言った後の職場での振る舞い方
・気持ちよく退職するためのコツ

初めて退職される方は、「退職する前ってどんな感じなの?」とか「職場にいるの気まずい」って思う方が多いと思います。

ここからは、退職を伝えた後の気まずさの対処法について説明します。

なぜ退職を伝えた後は気まずいのか?

退職を伝えた後に、居心地がいいと思う人は、よっぽど会社から愛されていた人でしょう。

一般的には、なんとなく居づらくなるのが普通です。

では、なぜ気まずいと思うのか、考えられる要因は下記の通りです。

✔︎気まずくなる原因
・退職する事に後ろめたさを感じる
・周りの目線が冷たく感じる
・元々会社との関係が良くなかったから

細かく言えば、他にも様々な理由があると思いますが、主な理由はこんな感じではないでしょうか?

先に結論を言っておきますが、気まずいと思っているのはあなただけで、周りはあなたが退職する事について特になにも思ってないですよ。

むしろ、次のステップを応援してくれてる人も大勢いると思います。

この辺の話は、これから詳しく説明していきます。

✔︎あわせて読みたい
会社の人と顔を合わせずに退職するなら退職代行がオススメです!
【2020年最新版】おすすめの退職代行はこれで決まり!【有名退職代行サービス比較まとめ】

気まずくなる理由とその対処法

退職

お世話になった会社を退職するから

長年勤めていたならば、余計に気まずさを感じるでしょう。

退職する時は、あっという間で、長年築いてきた関係性も、退職すれば終わります。

自分の中で「こんなにお世話になったのに退職してしまい申し訳ないな」という気持ちが、気まずさを生む原因です。

そこは、考え方を少し変えて「今まで自分を成長させてくれてありがとう」ぐらいの、堂々とした心構えをしておきましょう。

そういう風に気持ちを変えることで、周りの目も変わってきますし、なにより自分自身の心の持ちようが変わってきます。

一番に「ありがとうの感謝の気持ち」を持つことが大切です

周りの視線が冷たく感じる

退職の申し出をした途端に、やたら周りの視線を感じたりしてませんか?

よくある会話は、こんな感じですね。

あいつ退職するらしいよ

えっ?まじで?
会社辞めるなんて

もったいないな

もったいないよな〜
あいつ何がしたいんだろ

こういう会話は気になりますし、聞こえたら余計に気まずいですよね。

極論を言えば、こういう会話は無視して下さい!

あなたが、なにも気にする必要はありませんし、あなたが選んだ道なので何を言われようが関係のない話です。

多少の気まずさは感じるかも知れませんが、「俺のことはほっとけ」ぐらいの気持ちでいると少し楽ですよ。

中には、お世話になった人も沢山いると思いますので、何か聞かれた時は、素直に返答するようにしましょう。

仲良くしてくれた人達は、絶対にあなたを応援してくれます。

心の中の気持ちを吐き出すことで、気持ちが晴れたりすることもありますよ。

元々会社との関係性が良くなかったから

こういう方は、逆に吹っ切れる場合もありますが、そうでない方も中にはいます。

気まずい理由
・上司や同僚との関係が悪かった
・重大なミスをして辞めてしまう
・会社から退職を猛反対されている

上記に挙げた理由以外にも、様々な理由があると思います。

会社と関係性があまり良くなくて、辞める方もいると思います。

正直に言いますが、元々関係が悪かったらなら、気まずさは必ず退職するまであると思うので、我慢するしかないです。

しかし、あまり気にする必要はないと思いますよ。

退職する会社のことを考えても何の役にも立ちません。

「やっとこの会社とおさらば出来る!」ぐらいの軽い気持ちでいた方が、気が楽になりますよ。

職場での振る舞い方はどうしたらいい?

これに関しては、「いつも通り」が一番です。

いつもと態度を変える必要はありません。

逆に態度を変えると変ですよ。

退職間際に、態度を変えると「あいつも退職が決まって変わったな」と、変な印象を持たれるかもしれません。

職場の人と話す時は、普通に話をすればいいですし、もし、退職の事について聞かれたら素直に答えてあげましょう。

また、話す時には「今までお世話になりました」と一言添えると、相手も喜んでくれます。

あなたが思ってるほど、相手は気にしてないので、いつも通りの対応で大丈夫です。

・いつも通りで大丈夫
・態度を変えると余計におかしい
・あなたが思ってるほど、相手は深く考えてない

気持ちよく退職するためのコツは?

気持ちよく退職するために大事なことは2つです。

・仕事は最後までしっかりやり切る
・感謝の気持ちを伝える

この2つをしっかりできれば、後草れなく退職出来るでしょう。

少し詳しく説明します。

仕事は最後までしっかりやり切る

退職が決まったからって、仕事を丸投げにしたり、適当にこなしたりするのはダメです。

退職するまでは、その会社の一社員としてしっかり働きましょう。

また、退職後も自分の仕事を任せられるよう、引き継ぎをしっかり行っておく事も大事です。

詳しい事については、下記を参照ください。

仕事を最後までやり切らないのも、気まずくなる原因の一つです。

そうならないためにも、最後までしっかり業務をこなしましょう。

感謝の気持ちを伝える

これは、僕が退職を経験して一番大事だと思いました。

会社の中には、苦手な人や嫌いな人もいると思います。

しかし、その反面お世話になった人も沢山いるのではないでしょうか?

週に20日働いていると仮定すれば、年間で240日は顔を合わせているわけです。

そんな長い時間を共にすれば、仲が深まるのも納得です。

お世話になった方々には、感謝の気持ちを込めてお礼の挨拶をしましょう。

感謝の気持ちを言えば、相手も喜びますし、自分の心もスッキリします。

こうすることで、気持ちよく退職することができます。

気まずくなるのが嫌なら退職代行を利用しよう

言い出してからの雰囲気に耐えられそうにないという方は、退職代行とサービスがあるのをご存知ですか?

最近では利用者も増えてきており、よく耳にする言葉になってきています。

退職代行を利用するメリット

・即日退職出来る
・会社の人と会わずに退職出来る
・電話等の連絡も全ておまかせできる

上記にあげた通りですが、退職代行を利用すれば、「気まずい」ということが起こりません。

まず、会社に行かずに退職することができます。

連絡は全て退職代行サービスが行ってくれるので、顔を合わせることもないですし、声を聞く事もありません。

参考に、記事をまとめましたので、気になる方はご覧ください。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

退職の際に気まずくなる事は、普通だと思います。

しかし、あなたが気まずいと思っているだけで、周りの人は特に何も思ってなかったりします。

いつも通りの対応を心掛けましょう。

退職について悪く思う人は少数で、退職後の活動について応援してくれる人の方が圧倒的に多いです。

気まずいのは、所詮1次的なものなので、少し辛抱すれば終わります。

どうしても、ダメな方は退職代行サービスを利用してみて下さい。

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。

\ SNSのフォローお願いします /

この記事を書いた人

yuki8650

高校を卒業し電力会社で働くも思い切って退社
現在は、旅をしながらyoutube活動を行うかたわらWEB制作も行う。
高卒向けに副業や転職
キャンプ・旅に関する情報を発信。